精神科、児童精神科、老年精神科
心療内科、内科、小児心療科
リハビリテーション科

恵愛会について
恵愛会について
採用情報
採用情報
青木病院について
青木病院について
外来案内
外来案内
入院案内
入院案内
精神科リハビリテーション
精神科リハビリテーション
施設一覧
医療福祉相談室について
医療福祉相談室について

重要なお知らせ

2025.10.27 当院へご来院される方へ~院内感染防止対策についてのお願い

当院では、インフルエンザや新型コロナウイルス感染症の入院病棟への院内感染を防ぐために、次の感染防止対策を継続しております。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

◆ご来院されるすべての方へ◆

1.ご来院される方はマスクの着用にご協力をお願いいたします。非接触式体温計による体温測定と手指消毒にもご協力ください。

2.患者さん本人やご家族が発熱や咳、咽頭痛、悪寒などの風邪症状や味覚異常等の体調不良がある場合、または他院等で新型コロナウイルス感染症のPCR検査や抗原検査を受けた場合は、ご来院される前に必ずご自宅からご連絡ください。

3.朝の正面玄関の開錠時間は8時15分、午後の外来受付開始時間は13時40分です。それより前に順番待ち等で並ばないでください。

4.プライバシーへの配慮と感染症対策として他の患者さんとの接触機会を極力減らすために、待ち時間をお車などの院外で過ごしていただくことができます。外来受付でワンタッチコールの受信機をお渡しし、診察の順番が近づきましたらブザーを鳴らしますので、外来受付へお越しください。ご希望される方は、来院時に《ブザー呼出待機票》にてお申し出ください。

5.リハビリテーションプログラム(デイケア、作業療法)の参加中は、マスクの着用にご協力ください。

6.当院に受診歴がない方のインフルエンザや新型コロナ感染症の診断や治療に関するご相談は、かかりつけ医またはお住いの住所地を管轄する保健所にご相談ください。

《足利市にお住いの方》 安足健康福祉センター 0284-41-5895

◆当院の感染防止の取り組み◆

1.定期的に院内換気を実施しています。

2.人が手を触れる場所は定期的に清拭消毒しています。

3.外来・病棟の全職員がマスクを着用しています。また、手洗い・うがい・アルコールによる手指消毒を必要に応じて実施しています。

4.外来受付と薬局受付の前に、アクリルパネルを設置しています。

5.待合室が密にならないように、患者様のお呼び出しにワンタッチコールを導入しています。

6.待合室・診察室・デイケア室・作業療法室等の各所に空気清浄機を設置しています。

7.患者さんやご家族と、または職員同士で会話をする際は、近づきすぎずに一定の距離を空けて行います。

8. 病棟エレベーターホール出入口は常時施錠しています。