入院のプログラム
外来のプログラム
障害福祉サービス
医療福祉相談室では、患者の皆様やご家族の方の様々な疑問や不安や悩みについて、精神保健福祉士(MHSW)がご相談をお受けし、問題解決のお手伝いをさせていただきます。また、地域の医療機関や社会福祉施設、行政と連携をとりあい、社会復帰や在宅療養への準備・手続き等のお手伝いをさせていただきます。
次のようなご相談をお受けしております。
医療についてのご相談
入院したいがどうしたらよいのか
病気や障害についての悩みがある
家族の様子がおかしいので相談したい
訪問看護やデイ・ケアを利用したい など
経済的なことに関するご相談
生活費や医療費の支払いに困っている
生命保険に請求したいがどうしたらよいか
高額療養費の手続きのしかたを教えてほしい
障害年金を受給したい
生活保護について詳しく知りたい など
社会復帰や社会参加についてのご相談
退院後の住まいや仕事について相談したい
グループホームや就労支援サービスについて知りたい
精神障害者福祉手帳を申請したい、更新したい
自宅で療養しているが、日中活動場所を探している
人間関係で悩んでいる、仲間を作りたい など
患者の皆様やご家族の方の立場になって考え、心理的、社会的、経済的問題が少しでも軽くなるように、そして安心して療養生活を送ることができるようにお手伝いをさせていただきます。また、相談内容については、個人情報保護法に基づき守秘義務を厳守いたします。
当院相談室までお気軽にご相談ください。
また、ご入院中の方は、担当看護師にお申し出ください。
【相談時間】9:00~16:00
【電話】0284-41-2213