入院のプログラム
外来のプログラム
障害福祉サービス
皆様、こんにちは。
暦の上では秋となり、朝晩と過ごしやすい季節になりました。みなさんいかがお過ごしでしょうか?
今月もデイケアほのぼのは元気に活動しております。
9月のレク活動は、病院行事の納涼祭がありました。
3週間前から八木節手ぬぐい踊りの練習に取り組み、本番に向けて準備をしていました。
天気予報では、雨でしたが、皆さんの納涼祭を楽しみたいという熱い思いが届き、曇り空の下無事に開催されました!
各々かき氷や焼きそば、ラムネなどの飲食やプログラム等とびきりの笑顔で楽しまれていました。八木節の演奏に合わせ、練習していた踊りもバッチリでした!
ほのぼのの半日レクでは、鬼ダーツを行いました。
みなさん、高得点を目指し集中してボールを投げていました。
5個中、1個含まれている得点2倍ボールのうまく活用していました♪
人気プログラムである創作活動では、数回にわたり秋の貼り絵に取り組みました。
配色やレイアウトなど皆さんで相談しながらコツコツと仕上げ、素敵な作品が完成しました!前回の貼り絵よりも難易度が高いこともあり、時間はかかりましたが、完成後は皆さん達成感で満ち溢れていた様子でした。秋、の次は冬バージョンに取り組んでも良いかもしれませんね。
さて、来月は10月です。ほのぼの内では、一足先にハロウィンの装飾が施され、秋の訪れを感じます。
季節の変わり目、寒暖差で体調を崩しがちです。感染症にも気をつけながら、日頃から手洗いうがいをしっかりしていきましょう。
来月もデイケアほのぼのをよろしくお願いします。