入院のプログラム
外来のプログラム
障害福祉サービス
Q.
初診ですが、診察を受けるにはどうしたらよいですか?
A.
初診は予約制です。お電話にてご予約をお願いいたします。
Q.
保険証がなくても診察を受けられますか?
A.
初診の方は自費診療の扱いとなります。再診の方は毎月月初めの受診の際にご提示ください。
Q.
本人が受診したがらないのですが、家族だけで相談にいくことはできますか?
A.
ご家族様だけのご相談もお受けしております。お電話にてお問い合わせください。
Q.
初診ですが、どの先生の診察を受ければよいですか?
A.
とくにご希望がない場合は、性別、年齢、症状、日時のご希望等をお聞きして、診察医と診察日を決めさせていただきます。
Q.
往診してもらえますか?
A.
診察時に主治医にご相談ください。
Q.
駅からどのくらいの距離がありますか?
A.
JR両毛線足利駅から当院まで2.9km、東武伊勢崎線足利市駅から当院まで3.6kmございます。足利市路線バスやタクシーのご利用が便利です。
Q.
足利市路線バスは、どこ行きに乗ればよいですか?
A.
行道山行きにご乗車ください。時刻表はこちらになります[足利市ホームページ:足利市生活路線バス行道線時刻表]。
Q.
病院で送迎サービスを行っていますか?
A.
デイ・ケアほのぼのと恵愛センター、さくら通りクリニックデイケアをご利用の方は、市内方面ごとに無料送迎サービスを行っています。詳しくは、スタッフにお問い合わせください。
Q.
電子マネーやクレジットカードは使えますか?
A.
どちらもお取扱いしておりません。
Q.
入院費は請求書が届きますか?
A.
請求書は郵送しておりませんので、お電話にてお問い合わせください。
Q.
領収書を再発行してもらえますか?
A.
領収書の再発行は行っておりませんので、大切に保管してください。