外来通院やリハビリテーション施設をご利用されている方へ、以下の感染予防対策及び対応へのご協力をお願いいたします。
①患者様本人やご家族が長期休暇中に帰省される場合
・出来るだけ必要最小限の外出にするようご協力お願いいたします。
・毎日の健康状態のチェック(検温)や感染予防対策(マスク着用、手指を石鹸で洗浄、アルコール消毒、定期的なうがい)の実施をお願いいたします。
②患者様本人やご家族が発熱や咳、咽頭痛、悪寒などの風邪症状や味覚異常等の体調不良があった場合
・当院へ電話連絡をいただき、対応の確認をお願いいたします。
・発熱の原因を調べるため、発熱前の行動確認をお願いいたします。
・状態確認を行うにあたり、毎日の体温と状態を記録(メモなど)に残してください。
・感染拡大を防ぐため、出来るだけ他者との接触を避け、安静を保ってください。
・発熱等の症状が無くなってから10日間は受診をお控え下さい。診察は電話再診で行わせていただきます。
・感染多発地域へ帰省や外出をされた場合、帰宅後1週間は当院施設の利用はご遠慮ください。
・長期休暇中にコロナウイルスPCR検査を受けた・受けている方は入口にて必ず申告ください。
新型コロナウイルスの院内感染を防ぐため、みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。
感染防止委員会