青木病院

精神科、児童精神科、老年精神科、
心療内科、内科、小児心療科
スタッフブログ

スタッフブログ

  外来OTスケジュール~5月~  (投稿日:2025年5月1日 )

お世話になっております。

暖かい日が増えてきましたね。OTでも散歩が人気です。みなさまお変わりなくお過ごしでしょうか。

 

5月のお休みは以下のとおりです。

 

【休み】

 日曜日と3日(土)/憲法記念日、5日(月)/こどもの日がお休みです。

 ※6日(火)/振替休日は開催します。

 

 

【活動時間】

   午前 9:00~11:00

   午後 13:00~15:00

 

日頃より感染症対策へのご協力、ありがとうございます。

何か不明な点がある場合には、OT室までお問合せ下さい。

今後もご理解、ご協力の程何卒よろしくお願いいたします。

 

今月のなぞなぞ

『重さがないのに持ち上げられないものは何でしょう?』

ヒント:地面にあります。

答えはOTスタッフまで。

 

先月の答えは、『アイスクリーム』でした!

  5月行事予定表  (投稿日:2025年4月28日 )

予定表5月さわやかな新緑の季節となりました。小鳥の声や花や虫たちまでもが喜んでいるかのようですね。支援センターの前庭ももみじの葉が茂り気持ちの良い木陰になっています。皆様のお立ち寄りそしてご来所お待ちしております。

  4月レクリエーション活動  (投稿日:2025年4月25日 )

皆さま、こんにちは!

レク委員会です。

暖かい日が増え、若葉が萌ゆる季節となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

4月になり、レク委員会も新体制となりましたが、今年度も皆さまに楽しんでいただけるような企画を行っていきますのでよろしくお願いいたします。

 

さて今回は4月に行われたレクリエーション活動を紹介させていただきます。

4月はさくら通りクリニックでさくら祭りを開催いたしました。

やきそばやフランクフルト、ワッフルなどの出店やカラオケ大会、さくらデイケアメンバーさんのダンス、コーラスもあり、大盛況でした。

IMG_8599 編集済みIMG_8624編集済み

IMG_8725 編集済みIMG_8646

 

4月でも日中の最高気温は25℃と暑い日でしたが、一日快晴で天気に恵まれました!

ワッフルではさくら通りクリニックにちなんだ、桜フレーバーのクリームが使われており、祭りに合わせた季節を感じられるデザートで、皆さまからも大好評でした!

参加してくださった方々が楽しそうにお買い物や出し物に参加したり、鑑賞する姿を見て、私たち職員も、とてもうれしい気持ちになりました。

 

今年度も職員だけではなく、さくらデイケア、恵愛センターのメンバーさんや学生ボランティアなど多くの方々の協力もあり、無事さくら祭りを開催することが出来ました。ご協力いただき、ありがとうございました。

 

今後も皆さまに喜んでいただけるようなイベントを企画・運営してまいりますので、お楽しみに♪

  外来OTスケジュール~4月~  (投稿日:2025年4月3日 )

お世話になっております。

朝晩は冷える日もありますが、だんだんと暖かくなる予報で、春はもうすぐそこですね。お変わりなくお過ごしでしょうか。

 

4月のお休みは以下のとおりです。

 

【休み】

 日曜日と29日(火)/昭和の日がお休みです。

 

 

【活動時間】

   午前 9:00~11:00

   午後 13:00~15:00

 

日頃より感染症対策へのご協力、ありがとうございます。

何か不明な点がある場合には、OT室までお問合せ下さい。

今後もご理解、ご協力の程何卒よろしくお願いいたします。

 

今月のなぞなぞ

『冷たいのにみんなから好かれるものはなんでしょう?』

ヒント:暑いときにより食べたくなります。

答えはOTスタッフまで。

 

先月の答えは、『春雨』でした!

  新年度が始まりました  (投稿日:2025年4月3日 )

4月になりました。

急激な暖かさもつかの間、再び季節が逆戻りしたようになってしまいましたが、

皆様、体調を崩してしまっていないでしょうか。

 

さて年度の境目、節目には、多くの別れと出会いがありますね。

当院でも、さびしい別れもありましたが、

新しい仲間もたくさん加わっております。

 

時のながれを一番感じるとき。

新しい生命がどんどんと芽吹くとき。

日ざしがどんどん高く強くなっていくとき。

 

外を歩いてみませんか。できれば自然を感じられるところ。

いつもより少し、胸を張って大きな歩幅で、

でも目線は近く、下に足元に。

 

初々しい命を感じられるかもしれません。

   次ページへ »